堺RC 行事報告のページ(2014年)

「天野街道ラストラン」(12/31)


2014年最後の練習会に集まったのは、茨木さん、福本さん、井上さん、山田さん、正岡さん 、植田さん、石田さん、山西さん、松川さん、林と、集合写真には写っていませんが、梅迫さん と高橋さんも参加し合計12名でした。

陶器山の東屋から天野山金剛寺まで天野街道を走る定番の練習会です。天候も良く適度な気温で 絶好のコンディションでした。いつものようにそれぞれの走力で天野山金剛寺を目指します。

天野山金剛寺に到着すると偶然にも狭山池夕焼けランのメンバーと合流。せっかくなのでと狭山 池夕焼けランのメンバーのお誘いで一緒に写真撮影。

陶器山の東屋に戻ってからはイカリ寿司で昼食。2テーブルに分かれてしばし歓談。高橋さんの 武勇伝にもっと頑張らねばと猛省。その後、話題は堺RCのクラブ員をどうすれば増やせるかに 移りました。互いの意見を交わした後「市民ランナーにギャンブラーはいないよね?」という松 川さんの問に対するそれぞれの考えを意見したりと総じてアカデミックな話で大いに盛り上がり ました。(文:林)








「2014年堺ランニングクラブ忘年会」(12/21)


8時35分スパヒルズについた私は走りだすメンバーをみてびっくり。9時出発が早くなって いた。そこから私は酒井さんを迎えに三原台までゆきました。

9時にスパヒルズに再び到着し、私は走りだし、酒井さんはウォーキング。結局7名が金剛寺 往復を達成しました。

12時に宴会が始まりました。まず会長である私が挨拶し、山田さんの乾杯。3時間走の日程 確認や1〜3月からの練習会予定の発表をしました。宴たけなわになったところで10月の走 り込み大会の表彰をしました。1位の酒井さんを皮切りに6名が表彰をうけました。続いてプ ルトップ集めの表彰を初めて行いました。断トツの福井さんはじめ4名が表彰をうけました。

続いて恒例となってきたジャイケン大会。ここでスパイダーマンの登場です。賞品は高橋さん から提供をうけたものです。ありがとうございました。お陰で大いに盛り上がりました。

13時より今年一年の出来事や来年の目標など発表しあいました。茨木さんは走り込み大会の 4位だったのが残念とのこと。一方サンデー毎日になって走り込み大会2位の正岡さんは、体 脂肪率が11%になったとのこと。一同オーと感嘆の声。そのあとをうけた中谷さんは体脂肪 率が30%と発言。ここで(笑)。お茶で減らそうとしていますと発言してまた笑いがおきまし た。そして植田さんは抽選のレースがみんなハズレて、おまけに牡蠣にあたって初めてレース 辞退と…。波乱万丈のランニング人生です。そして最後に会長である私は、今日久しぶりに参 加してくれた志多伯さんに感激していることを伝え、皆様の協力があってここまでやってこれ ていることを伝え、今後とも変わらぬ協力をお願いしてしめたのでありました。参加者23名で した。(文:山西)












練習会 世界遺産を「春日山原生林ゆっくりランパート3」(12/07)


大阪難波駅に集合して近鉄奈良駅に到着をしたが、やはり肌寒く改札出口付近で各自着替えて スタートした。

中谷、山西、井上、泉、山田の5名ですが現地で梅迫さんと合流の約束をしている。猿沢池〜 興福寺〜浮御堂〜志賀直哉旧居に入り室内を視察した。敷地は435坪、建物 は134坪と広い。広い洋風のサンルームと娯楽室まで備わり武者小路実篤ら志賀直哉を慕う 文人、画家が集まった。奈良を訪問したら一度立ち寄って頂きたい。

その後ささやきの小怪を通り梅迫さんと合流した。少しスリムになった様に思われた。(笑) 今回はコースを変更して三笠山ではなく春日山にしたが途中行き止まりの為、急遽取りやめて 春日大社方面に折り返した。その後世界遺産「東大寺三月堂・二月堂・正倉院・戒壇院」を見 ながら近鉄奈良駅に到着、山西さんと別れて5名で「くつろぎの里庄屋」で昼食、意外に量も 多く価格安、井上、梅迫、山田は大盛りを注文して平らげました。

途中で引き返した為距離は8.5kmでした。紅葉はすでに終わっており来年は11月に予定 をしたい。(文:山田)








「新檜尾公園練習会」(11/23)


参加13名 石田、石原、茨木、植田、酒井、福本、松川、正岡、山際、山西、渡利ご夫妻、山田

9:00に集合したが日陰ではひんやりとして寒く、日当たりの良い場所を探して集合した。 20km、ハーフマラソンの距離にこだわって走っている人、又マイペースで走っている人、景色 を楽しんでいる人、様々で2時間走を行った。

終了後もまだ日陰では寒いため全員でブルーシートを引っ張って日当たりの良い場所に移動し、缶 ビール、ノンアルコール、お茶など飲みながらの懇談が始まった。

まわりの紅葉が素晴らしく赤、緑、黄色がブルースカイの空に映えしかも風も無く本当に気持ちよく 心が洗われた。

酒井さんが足を痛めてしまい途中でリタイヤー、12月の青島太平洋マラソン大会の出場を危惧され ておられ気の毒だった。

いよいよマラソンシーズン到来になりました。(文:山田)



「紅葉マラニック」〜いよやかの郷(11/16)


和泉中央駅に集まったのは、石原・泉・茨木・金岡・松川・渡利隆子・山田・山際の8名。 天候も良く、気温も適度で絶好のマラニック日和です。

渡利さんが車で来てくれたので荷物を預け、先にゴールのいよやかの郷へ出発。 ゴールから折り返して合流する手はずです。我々も8時10分に和泉中央駅を出発。 学園祭真っ最中の桃山大学構内を抜けて和泉市久保惣記念美術館の横を通り過ぎる と松尾川の手前でトイレ休憩。

再び出発して最近建ったららぽーと和泉とコストコを抜けて途中のコンビニで再び休憩。 この時点で5キロちょっと。泉さんは小さなコマの折りたたみ自転車での参戦のため、 上り坂ではかなり苦しそう。コンビニを出発し、山に入ると自転車を諦め、押しながら進みます。 見かねた石原さんが自転車を交代し、泉さんが走って山を登る。泉さん、体の方はだいぶ回復 されたみたいです。

何度か電話をし、ゴールまで3.5キロ地点でようやく渡利さんと合流。そして今度は渡利さんが 自転車を引き継ぎ、石原さんと泉さんが最後尾から追いかける形に。

金岡さんは練習不足といいつつ健脚を発揮。上り坂を力強い足取りでぐんぐん上ります。 先にゴールしたのは茨木・金岡・松川・山田・山際。続いて自転車で渡利さんがゴール。 道中ロードバイクで滑走するバイカーたちから、何度も「(そんな小さな自転車で)大丈夫ですか?」 と声をかけられたそう。

途中、はぐれてメンバーを捜し回るというハプニングはあったものの、11時前にはみんな温泉にザブン! 汗も疲れもすっかり洗い流し、おいしい昼食をいただいて、渡利さんの車でギュウギュウ詰めになって 無事帰宅。身も心も洗われた紅葉マラニックでした。(文:松川)


「ららぽーとに到着」


「山際さん」


「石原さん」


「泉さんは折りたたみ自転車で参加」


「渡利さんと無事合流」


「いつの間にか石原さんと自転車を交代」


「快調に走る茨木さん、山田さん、金岡さん」


「紅葉01」


「紅葉02」


「紅葉と山田さん」




「熊野古道を走る(伊太祁曽駅〜紀伊宮原駅)」(10/19)



5名のメンバーで伊太祁曽駅前に到着。雲一つない快晴の中でランニングスタイ ルになり、スタートした。

3週間前に茨木さんと試走、非常にタフなコースであった。距離は約21kmとハー フマラソン大会並みだが、後半は山を二つ登るコースである。
海南市までは道幅が狭いが田舎道で比較的フラット。のどかな田園風景である。 和気藹々で喋りながらのランニングとなった。

しかし山際さんの姉さんが骨折されたとの連絡が入り、山際さんは急遽海南駅か ら帰宅。同時に山西さんとも別れ、その後3人の旅ランとなった。海南市内から 少しずつ登りが始まり、目の前には山が見えてきた。一つ目の難所である。

少し走行していると「ワイワイウオーキング」のグループに出会う。これがとん でもなく大規模な大会で、追い越しても追い越しても先頭が見えない。
追い越しをしながらのウオーク&ランとなった。 多人数の大会なので曲がり角ごとに「コース案内→」の掲示と係員が立っており、 わかり難い所は大助かりであった。

しかし逆にその「コース案内→」に惑わされ、どこで道を間違ったのかそのウオ ーキング大会と同じ下津駅に到着してしまい、3人で大笑いをしてのゴールとなっ てしまった。距離は約21km。

下津駅前には食堂がなく、和歌山駅前で昼食を取り、乾杯しながら至福のひと時を 過ごした。(文 山田)


「熊野一の鳥居跡にて(1)」


「熊野一の鳥居跡にて(2)」


「松坂王子にて」


「みかん」



「浜寺公園周回走&バーべキュー」(10/5)



10月5日(日)恒例の秋の第一弾、 浜寺公園周回走&バーべキューが行われた。 昨年に引き続き大阪ランナーズさんとの合同練習会である。 今回で3回目とある。
7名の参加を頂き、我がクラブからは18名、 計25名の盛り上がった練習会となった。
しかし気まぐれの台風18号の影響で中止になるかどうか心配し 問い合わせた所、暴風警報の発令されなければ中止にならないとの事。
予約された方が一方的に取りやめた場合には場所代の支払いとバーべキューの 食材は全て持ち帰りになっている取り決めであるとの回答を頂く。
茨木さんとも打ち合わせをして何が何でも(大雨でも) 行う事に意を決めた。
各自9時30分ごろから思い思いのペースで練習を開始、台風の影響か、 ほど良い風、すがすがしい潮風を肌で感じながらランニングが出来た。 気分は爽快である。
午後から雨が予想される為30分早めて11時からのスタートとなる。 茨木さんの乾杯〜〜の
発声で小宴が始まった。
各自、缶ビール、ノンアルコールを飲みバーべキューが焼きあがる前、 武島さんが釣ったイカのさしみを頂いた。これが又、美味しかった。
又、今回梅迫さんは急遽来られなくなったものの鹿肉だけが到着、 臭みが無く美味しかったです。(ありがとうございました)
幸いにして一時的に雨が降ったもののほとんど台風の影響もなく今日一日 大阪ランナーズの皆さんとも意気投合し、 楽しいひとときを過す事が出来ました。(文 山田)







「高野マラニック」(9/21)



今日はほんとうに天候に恵まれました。
台風の影響なども心配してましたが、絶好のランニング日和の中、 高野山大門までの約53キロを駆け抜けました。
集まったのは21名。クラブ員以外からも5名のゲストを迎えて、 早朝6時に陶器山東屋をスタートしました。
滝畑〜蔵王峠を越えて、 慈尊院からの町石道を大門目指してのマラニックに挑戦です。

まずはいつもの天野山金剛寺で記念撮影をパチリ。
その後の蔵王峠の登りでは、井上さんが32分の快走を見せてくれました。
蔵王峠頂上で一息入れ、妙寺までは眺望を楽しみながらの下りです。 でもここで飛ばすと後が大変。みんな抑えて抑えて・・・。

さあ慈尊院での休憩の後は、フリーランで大門までの19キロを走ります。 今まで抑えていた健脚ランナーたちが一気に解き放たれるのです。
お弁当を調達し、一足先に大門で待っていた我々が最初に迎えたのは、 やっぱり井上さんでした。
慈尊院から2時間40分でのゴールでした。
そして2番手はウォーレン。その後、 次々と全員が無事ゴールすることができました。

全員がゴールした後は、大門横にブルーシートを敷かせていただき、 皆で和気あいあいとお弁当をいただきました。
堺から大門まで約8時間の高野マラニック。皆の懇親がより深まり、 またいい想い出ができたのではないでしょうか。
来年もまたよろしくお願いいたします。 (文:渡利)









「紀伊見温泉マラニック」(9/7)



今日は紀見峠にある紀伊見荘までのマラニックです。
集合場所の河内長野駅には、 14名と予想以上に多くのクラブ員が集まりました。
早朝まで降っていた雨も上がり、薄曇りの絶好のマラニック日和です。
ひざを故障している泉さんも、コンパクトな自転車で参加です。 (途中の上り坂では結構苦労してました)
コースは誰もがホッとする田舎道が多く、 初めて走るという部員にも好評価でした。
最後の難所、紀見峠への登りでは脚力の差がついてしまいましたが、 無事皆さん紀伊見荘へゴールでき、楽しいマラニックとなりました。
ゴール後はゆっくり温泉で疲れを癒し、 ランチバイキングを堪能! やっぱり走った後の「お風呂&ビール」は至福のひと時ですね〜。

さあ次回、9月21日はいよいよ高野マラニックです。
部外からも数名参加を受け付けています。
またサポート体制も万全に整えていますので、 皆さん奮っての参加をお待ちしています。(文:渡利)







「大泉緑地合同練習会」(8/17)



今日は大泉緑地で、大阪ランナーズさんとの合同練習会です。
堺RCと大阪ランナーズ合わせて20名以上のランナーが、1周約3キロの大泉緑 地の周回コースを2時間走しました。
蒸し暑い日でしたが、 最も走った人は6〜7周まわったのではないでしょうか・・・。
私は周回走路以外に、 公園内のウッドチップを敷いた『樹のみち』もラン&ウォーク。
足にとてもやさしいソフトな路面で、木陰も多く快適なひと時でした。
さて11時過ぎからはバーベキューの始まりです。 大阪ランナーズ若手部員さん達がおいしい肉、 野菜を焼いて振る舞ってくれました。
夏のアウトドアでのおいしい食材&ビールで、 ランナー達は時の過ぎるのも忘れておおいに盛り上がりました。

10月5日は、今度は堺RCのバーベキュー企画です。
浜寺公園を舞台にまた大阪ランナーズさんと合同練習会を開催し、 バーベキュー大会で盛り上がりたいと思います。
皆さんの奮ってのご参加をお待ちしています。(文:渡利)





「定番の新檜尾公園を、各自のペースで2時間走!」(8/3)



今日は幸いにも雨はあがりましたが、 とても湿度が高くムシムシした朝です。
8時の集合時間には9名、 後から2名が追加となり目標の10名はクリアしました。
さて、走り出すと数分で玉のように汗が吹き出します。
新檜尾の緑道は8の字状に周回すると一周ちょうど5キロあるのですが、 そこを各自のペースで2時間走をしました。
本日のトップは林さんでちょうど20キロを走り切りました。

このコースも泉ヶ丘緑道同様に結構アップダウンがあり、 練習にはもってこいです。
実際、練習中にも数多くのランナーと出会いました。 (暑いですが、皆さん熱心です。)
夏場の練習・・・、特に今日のように汗をたっぷりかくような日には、 充分な水分補給が大切です。
そして「思い立ったが 吉日」
暑くても、無理のない練習をコツコツ続け、 秋からの大会に備えましょう!! (文:渡利)




「定番の泉ヶ丘緑道を、各自のペースで2時間走!」(7/20)



今日は山西新会長体制になって初めての練習会です。
午前中とはいえ、どんどん気温が上がる中、11名の部員が緑深き泉ヶ丘緑道に集合。
できるだけ影の多いところを使って、約6キロのコースで2時間走をおこないました。
たっぷりの汗をかきながらのランでしたが、 みんなそれぞれのペースで楽しく走ることができたようです。
途中、元会長の高橋さんもウォーキングでエイドに立寄ってくれました。

さて山西新会長曰く、「思い立ったが吉日」 これを今年の堺RCのスローガンにするそうです。


私も「今日は暑いからやめとこうかな〜」と迷ってやめちゃうことも多いんですが、 悩んだ場合は即実行!
そんな活動的な意識を部員で共有し、クラブ運営をしていきたいとのことでした。
これからも是非々々、多くの部員の練習会参加で盛り上げていきましょう!!

PS.
山田副会長から連絡が回っているかと思いますが、 8月17日は予定を変更して大泉緑地での練習会&BBQとなります。
(大阪ランナーズと合同企画)
バーベキューの食材の関係がありますので、参加予定者は山田副会長まで連絡をお願します。
(文:渡利)





「2014年堺RC総会」(7/6)



恒例の堺RC総会。 毎年の事ながら暑い(と言っても私個人は今回で2回目だが)。 今回は初めて泉ヶ丘からスパヒルズのバスに乗り込み、 8時半にスパヒルズに到着。昨年は段取りが分からず、 金剛寺まで行ったものの暑さで帰るのがえらく遅くなってしまい、 皆さんにご迷惑をかけたことが思い出される。 今年はそんな事がないように、 涼しい陶器山を往復して距離を踏むことにする。

ところがご一緒した河原さん、茨木さん、金岡さんは陶器山を越え、 途中のグラウンドまで行くという。 今更一人外れるのも寂しいのでご一緒し、 往復15キロを走って10時半には再びスパヒルズに到着。

たっぷり時間をかけて風呂に入り、 汗を流していよいよお待ちかねの総会(と言う名の飲み会)だ。 今回は役員の欠席があり、人数は20人を切ったが、 それでもみんな意気軒昂に食べ、飲んだ。 やはり走った後のビールは格別である。

席上、改めて新会長の発表があり、山西新会長が挨拶された。 年齢はぐっと若返るが古くからの会員である山西さんは、 クラブ愛も深く、アイディアマン。 会長になっての取り組みととして、さっそく会長ブログを立ち上げ、 クラブの活性化を図っておられます。

会長だより「五代くんが行ったり来たり」 http://srcinfo.blog.fc2.com/
ちなみに五代くんとは堺RC会長5代目の意だそう。

会長以下若返った役員体制で、これからまた堺RCを盛り上げていきたい と決意を新たにして総会を締めくくった。(文:松川)





「和歌浦をゆく」(6/15)

7時38分発関空紀州路快速に三国ケ丘から乗り込んだのは私独り。 独り練習会となりました。サッカーの影響か?はたまた遠すぎたか?
9時前に紀三井寺駅をスタートし、まずは不老橋へゆき、続いて東照宮へゆく。 来年ここ和歌山にて国体が開催されるためかトイレが綺麗に改装されていました。 ここの絵馬が気に入ったので一枚撮りました。



緩い階段をおりていると頭の上でカシャカシャと音がするではないか。 見上げてみるとリスが一匹木の実を頬張っておりました。 長い間眺めていたがリスは気にすることなく食事中。リスを後にしランに戻る。 養翠園、雑賀崎灯台と回る。灯台に登り海を眺めて小休憩。 ここを吹く風が心地よい。この場所を何度も訪れる理由がここにある。
そして紀三井寺の花の湯へ行ってゴールしました。
ここで日本が負けたと知ったのでした。 (文:山西)





「堺徘徊ラン」(6/1)

第7回堺徘徊ラン利休をたずねよ。6月1日堺東駅にメンバー7名が集まりました。 8時すぎ快晴のなかゆっくりしたペースでスタートする。 まずは市民会館前のルソン助佐衛門の像を目指す。記念撮影のあと土居川沿いを走る。 川をさかのぼり、はじめて10分ほどでウダツと鍾馗様のある民家を見学する。 それから海にでて灯台に行き、ソテツ山に登りました。 下山後はかきつばた園に満開の花を愛でる。再び川に戻り七道まで走る。 ここの駅前には仏教学者河口慧海氏の像があります。 ここから一路東へ走り阪神高速の下へゆき南下する。 暑い太陽の日差しを避けるためこのコースを走る。ゴールは堺博物館前の千利休の像でした。 無事全員完走。完走後は茶室伸庵にて抹茶をいただきました。 (文:山西)





「紀伊半島縦断リレーマラソン」(5/10,11)



5月10日 紀伊半島縦断リレーマラソンに参加してきました。
当初 雨の天気予報でしたが 当日は絶好のラン日和
5:30 いかり寿司集合時 12名 サポートカー 3台
定刻の6時にスタートしました。途中 金剛駅で1名合流
今回初めて月担当で何もわからないまま 梅迫さんにお任せだったので
ちょこちょこ道にも迷いながらでしたが なんとかかんとか。
途中 スーパー オークワにて各自 昼食をゲット
吉野神宮前で3名合流 
担当者である私の不手際もあり 少しずつ遅れ気味でしたが
無事 大迫ダム(食堂たちばな)まで ここで日帰り組 6名と別れ
車で移動梅迫邸まで下り4Km程 ラン
車で 近くの温泉へ 汗を流しさっぱりして待望の宴会。
恒例の 鹿肉のバーベキューも用意していただき大いに盛り上がりました。
翌日の大台ケ原クライムヒルマラソンのボランティアの石田さんも
仕事帰りに駆けつけてくれました。
盛り上がりすぎて最後はあまり記憶にありませんが、非常に楽しい一日でした。
今年も大変梅迫さんにはご迷惑・ご負担をお掛けしました。
感謝感謝です。
記録表を添付しますが間違い等ありましたら 訂正しますので連絡の程
よろしくお願いします。 (文:植田)

■ 記録表は、こちら







「ふれ愛3時間走」のご案内

平成26年度 第22回ふれ愛3時間走・光明池
ランニングを愛する皆様とともに、本大会も走り続けて22回目を数えることとなりました。思い出に残る大会、楽しんでいただける大会を目指して、今回も頑張ります。
春爛漫の公園で、それぞれの目標を胸に、共に3時間を楽しみましょう。皆さまのご参加をお待ちしております。

日時:平成26年4月13日(日) 雨天決行
受付 8:30〜9:15 開会式 9:20 スタート 10:00
ふれ愛ランチタイム 13:30〜15:00(ジャンケン大会等を予定)
場所:大阪府和泉市・光明池緑地  泉北高速鉄道光明池駅よりバスで約10分。
受付会場は、光明池大橋の西側たもと。(裏面参照)
コース:光明池緑地内の周回コース。1周1.8km。トイレはコース中に一ヵ所。
エイドはコース中に一ヵ所(水・スポドリ・フルーツ・ パン・お菓子・塩分等)
参加費:3,900円(参加賞、お弁当とお茶、保険代を含む)
募集人数:300名(先着順)
参加資格:健康な人(但し小学生以下は保護者の同伴が必要。参加コースの関係上、伴走および車イスでの参加はできません)
競技:周回数をチップで計測します。3時間で走った距離を掲示します。表彰はありません。
主催:堺ランニングクラブ
協賛:堺登美丘ライオンズクラブ
協力:近隣走友会ほか
申込締切:平成26年3月13日(木)。もしくは、定員に達し次第締切ます(前回は2月中旬に定員)。
申込方法:下部払込取扱票に必要事項を記入し、郵便窓口にて参加費をお支払いください。
大会の約1週間前に参加証ハガキを郵送します。
(注)納入された参加費は、大会中止の場合(天災地変や病の流行を含む)でも原則返金いたしません。定員超過の際は返金手数料を差し引いて返金します(定員超過は下記HPでお知らせします。払込前にご確認ください)。またチップ紛失の場合は実費¥4,000を申し受けます。なお主催者はマラソン保険に加入しますが会場内外の事故・盗難等に関して主催者は一切責任を負わないものとします。
問合せ先:〒590-0115 大阪府堺市南区茶山台2-1-3-102 松川方 3時間走大会事務局
E-MAIL fureai3h@gmail.com  TEL 080-4018-9462
【会場アクセス】
最寄り駅 泉北高速鉄道 光明池駅
南海バス6番のりば「24・25光明台」「22光明池車庫」または「21泉大津」行きに乗車し、約7分の「光明台1丁目」停留所か約12分の「光明台北小学校前」停留所で下車して徒歩数分。

申込制駐車場のお知らせ
光明台北小学校向かいの駐車スペースをご利用いただけます。台数は50台(予定)限りで、申し込み先着順 となります。多くの方にご利用していただけますように、極力乗り合わせてのご来場をお願いします。払い込み用紙の「その他通信事項」の欄に「駐車券希望」と記入してください。(1台限り)
ご希望の場合でも、満車になりましたら、駐車券はお送りできません。大会当日は、駐車券を提示されないお車は駐車場に入れませんのでご注意ください。
【光明池緑地とコースの紹介】
光明池緑地は1989年に大阪緑の百選に選ばれました。池の貯水量は府下最大、面積は府下3位の広さです。中央にかかる橋長157mの光明池大橋はコンクリート中路アーチ橋と呼ばれる構造をもつ美しい橋です。大会コースは、橋とその南側の風光明媚な緑地を囲む遊歩道を周回します。一周1.8キロのコースは、ほとんどフラットですが、池をまわる道に出入りするところに、若干のアップダウンがあります。また、池をまわる道とメタセコイア並木道の部分、約450mが未舗装路になります。





「堺市民駅伝競走」(1/19)



今年も大泉緑地公園に堺市の脚自慢たちが集結して 堺市民駅伝が開催されました。我が堺ランニングクラブも 「堺RC☆光明池の春」チームが出場しました。
メンバーは1区に若手で伸び盛りの林さんが2周の6キロを激走、 2区は昨年に続き出場いただいた鉄人酒井さん、 3区は昨年に続き同じ区を走る井上、 4区は衰えを全然感じさせず3年間連続出場の茨木さん、 5区は応援に徹するため走る服装でなく来てしまった植田さんの○走で パンジョの山守さんが2周目の快走でした。 記録は昨年を3分36秒上回る1時間18分18秒(発表前井上の計測)

☆各ランナーのコメント
 林さん(1区)走りこんでなかったので、 あまりスピードが出ませんでした。もっと走り込まねば。
 酒井さん(2区)あぁ、しんどかった! この距離は非常にきつい!まいった!!
 井上(3区)抜けた人より抜かれた方が多かった。 もっと速く走れるように頑張る!!
 茨木さん(4区)アキラメズ走リマシタ!
 山守さん(5区)いい練習をさせていただきました。 ありがとうございました。

今日は応援いただいたのは、石田さん、植田さん。 そして、大会役員として、正岡さん、長山さんがサポートしてくださいました。 ありがとうございました。
来年はもっと沢山の方の参加をよろしくお願いします。 是非2チーム出場しましょう! (文:井上)





「天野街道〜金剛寺」(01/05)



2014年の我が堺ランニングクラブの初練習は陶器山東屋から 10名の参加でスタートしました。
初走りということで、できるだけ多くの人数で金剛寺に行けるように ペースを合わせて走りました。
今日は気温は少し低めでしたが、風は無く走るのには絶好の天候で、 気持ち良く走ることができました。
途中、遅れて来られた、大仲さん、石原さん、山際さんともすれ違い 参加者もこれで13名となりました。
東屋に戻ってくると、まだ走るのは無理と言いながらも泉さんが歩くために 参加していただき、14名の参加になりました。 今年も10名を超える参加お願いいたします。
※今年から毎、日曜日の朝9時から陶器山東屋に集合して 自主練習を行うことにしました。東屋にノートを置いていますので、 参加された方は走った後に名前と走った距離や時間などを記載してください。 クラブ員以外の方もお誘いいただき走ってください。
(文:井上)